「昼田とハッコウ」/山崎ナオコーラ
昼田とハッコウ | ||||
|
★★★☆☆
山崎ナオコーラの本なので、難しいということはない。
独特のセンスのある視点や描写が好きなのだが、どうやらそれも本書のようにページ数が多い本だとだんだん飽きてくる。
特に何が起こるわけでもない「かもめ食堂」のような雰囲気で淡々としてるわりに、
突然「えっ!?」と思うことが起こる。
登場人物たちも、非日常が起こっても相変わらず「かもめ食堂」のようなゆるさ。
そんなに簡単なものなの?という疑問もあり、
人間って意外と冷静でいられるのかもという思いもあったり。
所謂大型書店ではなく、街の書店の内情が描かれているのは興味深かった。
とにかく、読み終わるまで長いです。。。